1
0
mirror of https://github.com/privacyguides/i18n.git synced 2025-11-17 05:42:39 +00:00

New Crowdin translations by GitHub Action

This commit is contained in:
Crowdin Bot
2024-03-13 04:31:23 +00:00
parent dc29926b3c
commit a8fa7a9e95
1769 changed files with 36057 additions and 41472 deletions

View File

@@ -70,8 +70,8 @@ schema:
**Mullvad Browser**はVPNユーザーにTor Browserのフィンガープリント対策のブラウザ技術を提供することを目的とした、Torネットワークへの接続機能のない[Tor Browser](tor.md#tor-browser)です。 Tor Projectが開発し、[Mullvad](vpn.md#mullvad)が配布しています。MullvadのVPNを使用する必要は**ありません**
[:octicons-home-16: Homepage](https://mullvad.net/en/browser){ .md-button .md-button--primary }
[:octicons-eye-16:](https://mullvad.net/en/help/privacy-policy/){ .card-link title="Privacy Policy" }
[:octicons-info-16:](https://mullvad.net/en/help/tag/mullvad-browser/){ .card-link title=Documentation}
[:octicons-eye-16:](https://mullvad.net/en/help/privacy-policy){ .card-link title="Privacy Policy" }
[:octicons-info-16:](https://mullvad.net/en/help/tag/mullvad-browser){ .card-link title=Documentation}
[:octicons-code-16:](https://gitlab.torproject.org/tpo/applications/mullvad-browser){ .card-link title="Source Code" }
<details class="downloads" markdown>
@@ -85,7 +85,7 @@ schema:
</div>
[Tor Browser](tor.md)と同様に、Mullvad Browserは、あなたのブラウザーのフィンガープリントを他のすべてのMullvadユーザーと同一にすることで、フィンガープリンティングを防ぐよう設計されています。また、*Standard標準*、*Saferより安全*、*Safest最も安全*の3つのデフォルトのセキュリティレベルにより自動的に調整される設定と拡張機能が含まれています。 したがって、デフォルトの[セキュリティーレベル](https://tb-manual.torproject.org/security-settings/)を調整する以外の変更は、決して行うべきではありません。 その他の変更を加えた場合、あなたのブラウザーのフィンガープリントは一意のものとなり、このブラウザを使う意味が無くなってしまいます。 ブラウザーをより詳細に設定したい場合、また、フィンガープリンティングも問題ではない場合は、代わりに[Firefox](#firefox)を推奨します。
[Tor Browser](tor.md)と同様に、Mullvad Browserは、あなたのブラウザーのフィンガープリントを他のすべてのMullvadユーザーと同一にすることで、フィンガープリンティングを防ぐよう設計されています。また、*Standard標準*、*Saferより安全*、*Safest最も安全*の3つのデフォルトのセキュリティレベルにより自動的に調整される設定と拡張機能が含まれています。 Therefore, it is imperative that you do not modify the browser at all outside adjusting the default [security levels](https://tb-manual.torproject.org/security-settings). その他の変更を加えた場合、あなたのブラウザーのフィンガープリントは一意のものとなり、このブラウザを使う意味が無くなってしまいます。 ブラウザーをより詳細に設定したい場合、また、フィンガープリンティングも問題ではない場合は、代わりに[Firefox](#firefox)を推奨します。
### フィンガープリント対策
@@ -116,17 +116,17 @@ Mullvad Browserでは、デフォルトの[検索エンジン](search-engines.md
**Firefox**は、[強化型トラッキング防止](https://support.mozilla.org/kb/enhanced-tracking-protection-firefox-desktop)などの強力なプライバシー設定を提供し、[様々な種類のトラッキング](https://support.mozilla.org/kb/enhanced-tracking-protection-firefox-desktop#w_what-enhanced-tracking-protection-blocks)をブロックするのに役立ちます。
[:octicons-home-16: Homepage](https://firefox.com){ .md-button .md-button--primary }
[:octicons-eye-16:](https://www.mozilla.org/privacy/firefox/){ .card-link title="Privacy Policy" }
[:octicons-info-16:](https://firefox-source-docs.mozilla.org/){ .card-link title=Documentation}
[:octicons-eye-16:](https://mozilla.org/privacy/firefox){ .card-link title="Privacy Policy" }
[:octicons-info-16:](https://firefox-source-docs.mozilla.org){ .card-link title=Documentation}
[:octicons-code-16:](https://hg.mozilla.org/mozilla-central){ .card-link title="Source Code" }
[:octicons-heart-16:](https://donate.mozilla.org/){ .card-link title=Contribute }
[:octicons-heart-16:](https://donate.mozilla.org){ .card-link title=Contribute }
<details class="downloads" markdown>
<summary>Downloads</summary>
- [:simple-windows11: Windows](https://www.mozilla.org/firefox/windows)
- [:simple-apple: macOS](https://www.mozilla.org/firefox/mac)
- [:simple-linux: Linux](https://www.mozilla.org/firefox/linux)
- [:simple-windows11: Windows](https://mozilla.org/firefox/windows)
- [:simple-apple: macOS](https://mozilla.org/firefox/mac)
- [:simple-linux: Linux](https://mozilla.org/firefox/linux)
- [:simple-flathub: Flathub](https://flathub.org/apps/details/org.mozilla.firefox)
</details>
@@ -136,7 +136,7 @@ Mullvad Browserでは、デフォルトの[検索エンジン](search-engines.md
<div class="admonition warning" markdown>
<p class="admonition-title">Warning</p>
Firefox includes a unique [download token](https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1677497#c0) in downloads from Mozilla's website and uses telemetry in Firefox to send the token. The token is **not** included in releases from the [Mozilla FTP](https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/releases/).
Firefox includes a unique [download token](https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1677497#c0) in downloads from Mozilla's website and uses telemetry in Firefox to send the token. The token is **not** included in releases from the [Mozilla FTP](https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/releases).
</div>
@@ -162,7 +162,7 @@ Firefox includes a unique [download token](https://bugzilla.mozilla.org/show_bug
##### Firefox Suggest (アメリカのみ)
[Firefox Suggest](https://support.mozilla.org/en-US/kb/firefox-suggest)は、米国のみで利用可能な、検索提案機能と似た機能です。 私たちは、検索提案機能の無効化を推奨するのと同じ理由で、これを無効にすることを推奨します。 **アドレスバー**のヘッダーの下に以下のオプションが表示されない場合、この機能は備わっていないので、これらの変更を無視しても問題ありません。
[Firefox Suggest](https://support.mozilla.org/kb/firefox-suggest) is a feature similar to search suggestions which is only available in the US. 私たちは、検索提案機能の無効化を推奨するのと同じ理由で、これを無効にすることを推奨します。 **アドレスバー**のヘッダーの下に以下のオプションが表示されない場合、この機能は備わっていないので、これらの変更を無視しても問題ありません。
- [ ] **ウェブからの提案**のチェックを外すこと
- [ ] **スポンサーからの提案**のチェックを外すこと
@@ -183,7 +183,7 @@ Firefox includes a unique [download token](https://bugzilla.mozilla.org/show_bug
> Firefox は、Firefoxのバージョンと言語、デバイスのオペレーティングシステムとハードウェア構成、メモリー、クラッシュやエラーに関する基本情報、アップデート、セーフブラウジング、アクティベーションなどの自動処理の結果に関するデータを送信します。 Firefoxが私たちにデータを送信するとき、あなたのIPアドレスは一時的に私たちのサーバーログの一部として収集されます。
さらに、Firefoxアカウントサービスは [いくつかの技術データ](https://www.mozilla.org/en-US/privacy/firefox/#firefox-accounts)を収集します。 Firefoxアカウントを使用している場合は、オプトアウトすることができます。
Additionally, the Firefox Accounts service collects [some technical data](https://mozilla.org/privacy/firefox/#firefox-accounts). Firefoxアカウントを使用している場合は、オプトアウトすることができます。
1. [accounts.firefox.comのプロフィール設定](https://accounts.firefox.com/settings#data-collection)を開く
2. **データの収集と使用** > **Firefoxアカウントの改善を支援する**のチェックを外す
@@ -204,7 +204,7 @@ Max Protection enforces the use of DNS over HTTPS, and a security warning will s
#### 同期
[Firefox Sync](https://hacks.mozilla.org/2018/11/firefox-sync-privacy/)は、あなたのブラウジングデータ履歴、ブックマークなどをすべてのデバイスで利用可能にし、それをE2EEEnd-to-End Encryption, 端末間暗号化)で保護します。
[Firefox Sync](https://hacks.mozilla.org/2018/11/firefox-sync-privacy) allows your browsing data (history, bookmarks, etc.) to be accessible on all your devices and protects it with E2EE.
### Arkenfox高度
@@ -215,7 +215,7 @@ Max Protection enforces the use of DNS over HTTPS, and a security warning will s
</div>
[Arkenfoxプロジェクト](https://github.com/arkenfox/user.js)は、Firefoxのための慎重に考えられたオプションのセットを提供しています。 もしArkenfoxを使用することを[決めた](https://github.com/arkenfox/user.js/wiki/1.1-To-Arkenfox-or-Not)場合、[いくつかのオプション](https://github.com/arkenfox/user.js/wiki/3.2-Overrides-[Common])は主観的に厳格であり、また、一部のウェブサイトが正しく動作しなくなる可能性があります。これらのオプションは、ニーズに合わせて[簡単に変更できます](https://github.com/arkenfox/user.js/wiki/3.1-Overrides)。 プロジェクトの[ウィキ](https://github.com/arkenfox/user.js/wiki)に全て目を通すことを**強くお勧めします**。 なお、Arkenfoxは[コンテナ](https://support.mozilla.org/ja/kb/containers#w_for-advanced-users)のサポートも有効にしています。
[Arkenfoxプロジェクト](https://github.com/arkenfox/user.js)は、Firefoxのための慎重に考えられたオプションのセットを提供しています。 もしArkenfoxを使用することを[決めた](https://github.com/arkenfox/user.js/wiki/1.1-To-Arkenfox-or-Not)場合、[いくつかのオプション](https://github.com/arkenfox/user.js/wiki/3.2-Overrides-[Common])は主観的に厳格であり、また、一部のウェブサイトが正しく動作しなくなる可能性があります。これらのオプションは、ニーズに合わせて[簡単に変更できます](https://github.com/arkenfox/user.js/wiki/3.1-Overrides)。 プロジェクトの[ウィキ](https://github.com/arkenfox/user.js/wiki)に全て目を通すことを**強くお勧めします**。 Arkenfox also enables [container](https://support.mozilla.org/kb/containers#w_for-advanced-users) support.
Arkenfoxでは、canvasのランダム化やFirefoxの組み込みのフィンガープリント対策の設定に基づき、基本的または単純なトラッキングスクリプトを防ぐことを唯一の目的としています。 Arkenfoxは、Mullvad BrowserやTor Browserのように、高度なフィンガープリンティングトラッキング用のスクリプトを防止するための唯一の方法である、他の多くのArkenfoxユーザーとブラウザを混ぜ合わせることを目指してはいません。 常に複数のブラウザを使用できることを覚えておいてください。たとえば、ログインしたままにしたいサイトや、それとは別の仕方で信頼したいサイトについては Firefox + Arkenfox を使用し、一般的なブラウジングには Mullvad Browserを使用するといった方法を考えることができます。
@@ -223,25 +223,25 @@ Arkenfoxでは、canvasのランダム化やFirefoxの組み込みのフィン
<div class="admonition recommendation annotate" markdown>
![Brave ロゴ](assets/img/browsers/brave.svg){ align=right }
![Brave logo](assets/img/browsers/brave.svg){ align=right }
**Brave Browser**には、コンテンツブロッカーと[いくつかのプライバシー機能](https://brave.com/privacy-features/)が内蔵されており、その多くはデフォルトで有効になっています。
**Brave Browser** includes a built-in content blocker and [privacy features](https://brave.com/privacy-features), many of which are enabled by default.
BraveはChromiumウェブブラウザープロジェクトに基づいて構築されているため、使い慣れた使用感があるほか、ウェブサイトの互換性問題を最小限に抑えられます。
[:octicons-home-16: Homepage](https://brave.com/){ .md-button .md-button--primary }
[:octicons-home-16: Homepage](https://brave.com){ .md-button .md-button--primary }
[:simple-torbrowser:](https://brave4u7jddbv7cyviptqjc7jusxh72uik7zt6adtckl5f4nwy2v72qd.onion){ .card-link title="Onion Service" }
[:octicons-eye-16:](https://brave.com/privacy/browser/){ .card-link title="Privacy Policy" }
[:octicons-info-16:](https://support.brave.com/){ .card-link title=Documentation}
[:octicons-eye-16:](https://brave.com/privacy/browser){ .card-link title="Privacy Policy" }
[:octicons-info-16:](https://support.brave.com){ .card-link title=Documentation}
[:octicons-code-16:](https://github.com/brave/brave-browser){ .card-link title="Source Code" }
<details class="downloads" markdown>
<summary>Downloads</summary>
- [:simple-github: GitHub](https://github.com/brave/brave-browser/releases)
- [:simple-windows11: Windows](https://brave.com/download/)
- [:simple-apple: macOS](https://brave.com/download/)
- [:simple-linux: Linux](https://brave.com/linux/) (1)
- [:simple-windows11: Windows](https://brave.com/download)
- [:simple-apple: macOS](https://brave.com/download)
- [:simple-linux: Linux](https://brave.com/linux) (1)
</details>
@@ -266,7 +266,7 @@ Brave adds a "[referral code](https://github.com/brave/brave-browser/wiki/Brave%
##### シールド
Braveには、[シールド](https://support.brave.com/hc/en-us/articles/360022973471-What-is-Shields-)機能にフィンガープリンティングへの対策が備わっています。 訪問する全てのページにおいて、これらのオプションを[グローバル](https://support.brave.com/hc/en-us/articles/360023646212-How-do-I-configure-global-and-site-specific-Shields-settings-)に設定することをお勧めします。
Brave includes some anti-fingerprinting measures in its [Shields](https://support.brave.com/hc/articles/360022973471-What-is-Shields) feature. We suggest configuring these options [globally](https://support.brave.com/hc/articles/360023646212-How-do-I-configure-global-and-site-specific-Shields-settings) across all pages that you visit.
シールドのオプションは、必要に応じてサイトごとにダウングレードできますが、デフォルトでは以下の設定をおすすめします。
@@ -290,14 +290,14 @@ Brave allows you to select additional content filters within the internal `brave
</div>
1. このオプションでは、uBlock Originの高度な[ブロックモード](https://github.com/gorhill/uBlock/wiki/Blocking-mode)[NoScript](https://noscript.net/)拡張機能と同様の機能が有効になります。
1. This option provides functionality similar to uBlock Origin's advanced [blocking modes](https://github.com/gorhill/uBlock/wiki/Blocking-mode) or the [NoScript](https://noscript.net) extension.
2. If you wish to stay logged in to a particular site you visit often, you can set exceptions on a per-site basis by clicking on the Shield icon in the address bar.
##### プライバシーとセキュリティー
<div class="annotate" markdown>
- [x] Select **Disable non-proxied UDP** under [WebRTC IP Handling Policy](https://support.brave.com/hc/en-us/articles/360017989132-How-do-I-change-my-Privacy-Settings-#webrtc)
- [x] Select **Disable non-proxied UDP** under [WebRTC IP Handling Policy](https://support.brave.com/hc/articles/360017989132-How-do-I-change-my-Privacy-Settings#webrtc)
- [ ] Uncheck **Use Google services for push messaging**
- [ ] Uncheck **Allow privacy-preserving product analytics (P3A)**
- [ ] Uncheck **Automatically send daily usage ping to Brave**
@@ -306,7 +306,7 @@ Brave allows you to select additional content filters within the internal `brave
</div>
1. BraveはTor Browserほどフィンガープリントに対して強く**なく**、BraveでTorを使う人はずっと少ないため目立ってしまうでしょう。 [強力な匿名性が必要](https://support.brave.com/hc/en-us/articles/360018121491-What-is-a-Private-Window-with-Tor-Connectivity-)な場合には[Tor Browser](tor.md#tor-browser)を使用してください。
1. BraveはTor Browserほどフィンガープリントに対して強く**なく**、BraveでTorを使う人はずっと少ないため目立ってしまうでしょう。 Where [strong anonymity is required](https://support.brave.com/hc/articles/360018121491-What-is-a-Private-Window-with-Tor-Connectivity) use the [Tor Browser](tor.md#tor-browser).
<div class="admonition tip" markdown>
<p class="admonition-title">Sanitizing on close</p>
@@ -343,7 +343,7 @@ BraveのWeb3機能はブラウザのフィンガープリントなど攻撃面
#### 同期
[Brave Sync](https://support.brave.com/hc/en-us/articles/360059793111-Understanding-Brave-Sync)は、あなたのブラウジングデータ履歴、ブックマークなどをすべてのデバイスで利用可能にし、それをE2EEEnd-to-End Encryption, 端末間暗号化)で保護します。アカウントは不要です。
[Brave Sync](https://support.brave.com/hc/articles/360059793111-Understanding-Brave-Sync) allows your browsing data (history, bookmarks, etc.) to be accessible on all your devices without requiring an account and protects it with E2EE.
#### Brave RewardsとWallet
@@ -371,7 +371,7 @@ In general, we recommend keeping your browser extensions to a minimum to decreas
<details class="downloads" markdown>
<summary>Downloads</summary>
- [:simple-firefoxbrowser: Firefox](https://addons.mozilla.org/firefox/addon/ublock-origin/)
- [:simple-firefoxbrowser: Firefox](https://addons.mozilla.org/firefox/addon/ublock-origin)
- [:simple-googlechrome: Chrome](https://chrome.google.com/webstore/detail/ublock-origin/cjpalhdlnbpafiamejdnhcphjbkeiagm)
- [:simple-microsoftedge: Edge](https://microsoftedge.microsoft.com/addons/detail/ublock-origin/odfafepnkmbhccpbejgmiehpchacaeak)
@@ -408,7 +408,7 @@ uBlock Origin also has a "Lite" version of their extension, which offers a very
<details class="downloads" markdown>
<summary>Downloads</summary>
- [:simple-firefoxbrowser: Firefox](https://addons.mozilla.org/addon/ublock-origin-lite/)
- [:simple-firefoxbrowser: Firefox](https://addons.mozilla.org/addon/ublock-origin-lite)
- [:simple-googlechrome: Chrome](https://chrome.google.com/webstore/detail/ublock-origin-lite/ddkjiahejlhfcafbddmgiahcphecmpfh)
</details>
@@ -442,14 +442,14 @@ uBlock Origin Lite only receives block list updates whenever the extension is up
- Linux、macOS、Windowsで利用できる。
- ブラウザをよりプライバシーを尊重したものにするための変更が、ユーザーエクスペリエンスを損なうものではないこと。
- デフォルトでサードパーティCookieをブロックしている。
- Supports [state partitioning](https://developer.mozilla.org/en-US/docs/Web/Privacy/State_Partitioning) to mitigate cross-site tracking.[^2]
- Supports [state partitioning](https://developer.mozilla.org/docs/Web/Privacy/State_Partitioning) to mitigate cross-site tracking.[^2]
### 満たされることが望ましい基準
満たされることが望ましい基準には、このカテゴリーの完璧なプロジェクトに私たちが望むものを示しています。 私たちが推薦するプロジェクトは、この機能の一部または全部を含んでいないかもしれませんが、もし含んでいれば、このページで他のプロジェクトよりも上位にランクされるかもしれません。
- コンテンツブロック機能を内蔵していること。
- Supports cookie compartmentalization (à la [Multi-Account Containers](https://support.mozilla.org/en-US/kb/containers)).
- Supports cookie compartmentalization (à la [Multi-Account Containers](https://support.mozilla.org/kb/containers)).
- Supports Progressive Web Apps. PWAs enable you to install certain websites as if they were native apps on your computer. This can have advantages over installing Electron-based apps, because you benefit from your browser's regular security updates.
- ユーザーのプライバシーに影響を与えないアドオン機能(ブロートウェア)が含まれていないこと。
- テレメトリーをデフォルトでは収集しないこと。
@@ -462,4 +462,4 @@ uBlock Origin Lite only receives block list updates whenever the extension is up
- ユーザーのプライバシーに直接影響を与えるものであること。つまり、単に情報を提供するだけではないこと。
[^1]: uBlock Origin Lite *itself* will consume no resources, because it uses newer APIs which make the browser process the filter lists natively, instead of running JavaScript code within the extension to handle the filtering. However, this resource advantage is only [theoretical](https://github.com/uBlockOrigin/uBOL-home/wiki/Frequently-asked-questions-(FAQ)#is-ubol-more-efficient-cpu--and-memory-wise-than-ubo), because it's possible that standard uBlock Origin's filtering code is more efficient than your browser's native filtering code. This has not yet been benchmarked.
[^2]: Brave's implementation is detailed at [Brave Privacy Updates: Partitioning network-state for privacy](https://brave.com/privacy-updates/14-partitioning-network-state/).
[^2]: Brave's implementation is detailed at [Brave Privacy Updates: Partitioning network-state for privacy](https://brave.com/privacy-updates/14-partitioning-network-state).